ワクワクを見つけに行こう!

自由とワクワクを追い求めてやる

シン・ゴジラ素敵やん


スポンサードリンク

f:id:SusanBoyle:20170810182720p:plain

 


いやぁ、映画って本当にいいもんですねぇ~ (若い人は知らないだろう)

 

 

この前、池上彰さんの番組で自衛隊が特集されていました。

 

その中で映画のシン・ゴジラ自衛隊という組織を忠実に再現しているということで紹介されていたんです。

たまたまそのテレビを見ていただけなんですけど興味を惹かれてレンタルしてみました。

 怪獣が暴れる映画がそんなに面白いの?

正直特撮もの?というか怪獣ものみたいのって敬遠してきてたし、今までのゴジラシリーズも一切見た事がありません。

なんかストーリーが想像出来ちゃうしゴジラという怪獣に魅力を感じたことがありませんでした。

ゴジラが街を壊して大暴れしちゃう話でしょ?」みたいな。

なんでゴジラに多くのファンがいるのか理解出来なかったし、理解しようとも思っていませんでした。

 

めっちゃおもろいやんシン・ゴジラ

しかししかし!

シン・ゴジラはいい意味で裏切られました。ゴジラが大暴れする話に変わりはないんだけど、設定の緻密さだったり、リアリティを追求した演出だったり、ホントに引き込まれてしまい、あっという間にエンドロールでした。

 

あとあまり難しい事は言えませんがさまざまな問題提起のある映画だったように思います。

現在の政府・政治家の在り方、核、自衛隊原発災害、放射能について。そして3・11を彷彿とさせる演出もあるように感じました。

 

ただの怪獣映画ではなく、奥の深い映画になっていることは間違いありません。

 

シン・ゴジラに引き込まれた理由

ゴジラがリアル

今の技術って本当にすごいですよね。僕のイメージだとゴジラって着ぐるみなんですけど(昭和すぎるか‥)今のゴジラはヤバイです。

形態変化してく様子とか肌の質感とか街を壊していく様子とかビームみたいの出すとことか迫力満点!すごいよほんとに。

ゴジラ以外の設定がリアル

リアルって言葉使うとHIP‐HOP感出ませんか?

どうでもいいですね‥‥(笑)

 

ゴジラという怪獣は架空のものですよね?けどそれ以外に登場するものが本当にリアルで。

国の組織や政治家のポスト、自衛隊の部隊名や役職、装備品の名前、実際に出てくる地名、場所。

それらは全てが現実と同じなんです。違うのは人物だけ。

 

政治的な意思決定の手順とか自衛隊が防衛出動して実際に火器を使うまでの命令下達とか忠実に表現しています。

だから引き込まれてしまうし、実際こういう感じなんだろうなって簡単に想像が出来る。

 

ゴジラが襲来して閣僚が対応を協議しているシーンなんかも官僚からメモを渡されながら話したり、ドタバタ会議しながら対応が遅れてしまう様など実際そうなってしまうんだろうなと思ってしまいます。

こういう部分も今の政治に対する問題提起になっているのかもしれません。

テンポの良く進むストーリー

特に最初の部分で多いのですがいろいろな人物の肩書がテロップで出てきます。肩書も知らないのがたくさん出てきます。

そしてゴジラに対する対応だったりを政治的な用語や法令を元に話す場面、またはゴジラを生物学的に研究した場面では科学的な用語がたくさん出てきます。正直理解しきれません。(僕がバカなのか)

 

けど観ている人が置き去りになってしまうかと言うとそうではなく、わからないからこそリアルだと思えるし説明的なセリフがないからこそ引きこまれるんじゃないかと思います。

 

その結果危機迫った場面では早いテンポで会話が進んでいき緊迫感なども伝わりやすくなっているんだと感じました。

多彩な俳優陣

この映画は登場人物が多いような感じがしましたがチョイ役でたくさんの俳優陣が出てきます。そしてどの俳優もいい味を出しているのが見ていて楽しいし、あの俳優に注目してもう一度観よう!みたいな観方が出来るんじゃないかと思います。

 

まとめ

最近の映画によくありがちな意味深な終わり方をして続編へ繋げる感じの終わり方でしたが、もし続編が出たらぜひ見たいと思える映画でした。

CGの作りとかストーリーの展開とかホントに面白くて世界に誇っていい映画だと思います。マジで!

 

ぜひまだ見た事がない人は見てください。特に特撮とか普段見ない人。

 

おわり