ワクワクを見つけに行こう!

自由とワクワクを追い求めてやる

卵アレルギーはじめました。


スポンサードリンク

冷やし中華始めました」みたいなタイトルにしてみました。(笑)

 

前回の記事からだいぶ日にちが空いてしまいました。

 

前回お腹の調子が悪くて病院で検査を受けた話を書いたのですが‥‥

 

なんと、

 

なんと、

 

なんと、

 

卵アレルギーでしたーーーーー!

 

悲しいすうふぇっじょl;rlkbふぃr!!!!!!

 

いらいろあったんですが徐々に書いていきたいと思います。

 

 関連画像

 

 

目次

 

原因は卵でした

前回の記事で原因不明の腹痛に悩まされて胃カメラを飲んだ話を書いたのですがその原因が判明しました。

 

なんと卵アレルギーでした。

 

マジでショック…

 

卵好きなのに…

 

けど卵が原因で腹痛が起きてる事に気付いてしまったのです。

 

アレルギーに気付くまでの症状

最初の症状は腹痛と下痢でした。

その症状が何日も続いてさすがにキツイなと思って病院に行きました。

エコーで各内臓を見ても異常はなく、胃カメラを飲んでも異常は発見されません。

お医者さんもはっきりとは原因がわからないようでした。

それでも細菌やウイルスの可能性もあるからと腸内の菌を殺す薬と整腸剤を処方されました。

 

その時には「ストレスが原因の可能性もあるねー」とも言ってました。

 

また1週間後に来るように言われその日は終わりました。

 

薬を飲んで改善されればいいなと思っていたんですけど全然良くなりません。

下痢は段々しなくなっていたんですが原因の不明の腹痛は食後に出てきます。

その痛みは布団で横になって悶えるぐらいの痛みです。

便意はないのに腹痛だけひどい。

症状が出るのは食後30分ぐらいしてから。

食後にお腹がゴロゴロキュルキュルすごい動いてる。

食欲はちゃんとあるのに食べるとお腹が痛い。

 

過敏性腸症候群疑惑

腹痛についてネットでいろいろ調べて見ました。

その中でまず自分に多く当てはまると思ったのが過敏性腸症候群

腸の知覚過敏と言われストレスが原因で腹痛と共に下痢や便秘またはその両方を繰り返す症状が出るそうです。

病院の検査では異常が見つからない人はこの過敏性腸症候群の人が多いらしい。

 

しかし自分にあてはめてみると便はわりと健康な状態に戻ってた気がしたんで、なんか違うなと思いました。

また腹痛になるのも食後だけだったのでこれも過敏性腸症候群の症状とは違うなと。

 

ストレスも思い当たるものがないわけではないけどそのストレスからは解放されつつあるところだったのでこれもなんかしっくりこない。

 

やっぱり何か違う病気なんじゃないかなって思いました。

 

 

アレルギーを疑い出す

腹痛が続くと食べるのが怖くなって食が細くなっていったんですけど、そうすると毎食後に症状が出なくなっている事に気付きました。

 

また症状の軽い時と重い時があるのにも気づきました。

 

さらに食後30分ぐらいして症状が出ることから食べているものに原因があるのではないかど推測しました。

 

ある1日の食事がこんな感じでした。↓↓↓

 

朝  フルーツグラノーラ → なんともない

昼  そうめん → なんともない

夜  オムライス → めちゃくちゃ腹いてーーーー!

 

って感じです。

 

また違う日には

 

朝  ご飯、ベーコン、卵焼き、レタス、みそ汁 → 腹いてーーー!!!

昼  やきそば → なんともない

夜  チキンラーメンに卵を落としたもの → フクツウ!!

 

こんな感じでお腹が痛くなる時には卵を食べている事に気づいてしまったんですよね。

 

アレルギー検査

その後病院に行き、先生に卵が原因かもしれないと伝えると、すぐに血を抜かれ結果は1週間後。

 

1週間後に検査結果を聞きに行くと案の定、卵アレルギーでした。

 

卵への想い

 

悲しい。

 

悲しいよ。

 

卵好きなのに。

 

あんなに優秀なトッピングないでしょ!

 

主役にも脇役にもなれる、こんな食材ないよ。

 

30歳で卵アレルギーになるなんて。

 

神様ひどいよー。(笑)

 

最後に

かなり卵を食べられなくなったショックはデカいのですがこの経験をなんとかプラスに捉えようと必死です。(笑)

 

自分、結構アレルギー体質なんでこれを機にアレルギーについて勉強してブログで発信していこうかなーなんてのも考えております。

 

現代人はなんらかのアレルギーを持っている人がほとんどですからね。

 

まったく食べれないわけでもないので様子を見ながら卵と付き合っていこうと思います。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。